洗濯表示

【洗濯表示を知る】限界液温

衣類のタグについている洗濯表示をご紹介します。

第一弾はこちら。桶のなかに波線、その下に数字が書かれています。
なんとなく想像すると「95度のお湯で洗濯しても大丈夫ですよ」みたいに見えます。

実際は液温は95度を限度とし、洗濯機で洗濯できるという意味。
うちの洗濯機、95度のお湯入れられねーよ! というかたが大多数だと思います。クリーニング屋さん向けの情報なんでしょうね。スチームとかあるじゃないですか。

もちろん90度以外の表記もあります。30ということは水洗いのみ可能ということですね。
ランドリーおんなづかでは20度前後の冷水が使われていますので、どの温度帯でも問題なく洗えます!

ピックアップ記事

  1. 【変更あり】2017年、年末年始の営業時間
  2. もうこの時期…部屋干しのにおいを減らすテクニック!

関連記事

  1. 洗濯表示

    【洗濯表示を知る】限界液温と洗濯の強さ

    衣類のタグについている洗濯表示をご紹介します。 (さらに&hellip…

  2. テクニック

    もうこの時期…部屋干しのにおいを減らすテクニック!

    6月。梅雨です。この時期雨が続くと、どうしても部屋干ししない…

  3. 洗濯表示

    【洗濯表示を知る】つり干し

    衣類のタグについている洗濯表示をご紹介します!洗濯の参考にしてくだ…

  4. 洗濯表示

    【洗濯表示を知る】実は大事、乾燥の洗濯表示

    衣類のタグについている洗濯表示をご紹介します!洗濯の参考にしてくだ…

  5. 洗濯表示

    【洗濯表示を知る】一見…手洗い?

    衣類のタグについている洗濯表示をご紹介します!洗濯の参考にしてくだ…

  1. ゆるゆる天気予報

    【2020.3.2,3のゆる天】雨のち晴れ
  2. ゆるゆる天気予報

    【2019.9.4,5のゆる天】気温急低下に注意
  3. ゆるゆる天気予報

    【18.4.30,5.1のゆる天】だんだんと下り坂
  4. ゆるゆる天気予報

    【18.9.26.27のゆる天】もう冬なの!?
  5. ゆるゆる天気予報

    【2020.3.18,19のゆる天】一気に暖かく
PAGE TOP