洗濯表示

【洗濯表示を知る】つり干し

衣類のタグについている洗濯表示をご紹介します!
洗濯の参考にしてください。今回はこちらの洗濯表示です。四角い枠のなかに棒が一本引かれている…
これ見ただけで理解するのは相当難しいだろ…!
この洗濯表示はつり干しです。上からぶら下がっているから、なんというかこう、一本線に見えるわけですね。

同じタイプでこんなのもあります。
なんか斜めの棒が追加されましたね。この棒は屋根を意味しています。つまり日陰のつり干しということです。

さらにはコレ。
洗濯物が増えた!難解ですねこれ。正直に考えると一度にたくさん干してください…とか?
答えはぬれつり干しだそう。
要は脱水や手で絞ったりせずにそのまま干してください、ということです。タンブル乾燥のときにお話したような、素材がダメージを受けやすい洗濯物につく洗濯表示ですね。

ここまで来るとこの洗濯表示はすぐわかりますね。
縦棒2本に斜め線。日陰のぬれつり干しです。
外干しと一口に言っても、やはり素材によって適切なものがあるんですね。

あまり干し方を意識することってないですよね。一度タグを確認して、適切な外干しをチェックしてみてください!

 

ピックアップ記事

  1. 【変更あり】2017年、年末年始の営業時間
  2. もうこの時期…部屋干しのにおいを減らすテクニック!

関連記事

  1. テクニック

    もうこの時期…部屋干しのにおいを減らすテクニック!

    6月。梅雨です。この時期雨が続くと、どうしても部屋干ししない…

  2. 洗濯表示

    【洗濯表示を知る】限界液温と洗濯の強さ

    衣類のタグについている洗濯表示をご紹介します。 (さらに&hellip…

  3. 洗濯表示

    【洗濯表示を知る】限界液温

    衣類のタグについている洗濯表示をご紹介します。第一弾はこちら。…

  4. 洗濯表示

    【洗濯表示を知る】一見…手洗い?

    衣類のタグについている洗濯表示をご紹介します!洗濯の参考にしてくだ…

  5. 洗濯表示

    【洗濯表示を知る】実は大事、乾燥の洗濯表示

    衣類のタグについている洗濯表示をご紹介します!洗濯の参考にしてくだ…

  1. ゆるゆる天気予報

    【2021.3.1,2のゆる天】暖かい雨
  2. ゆるゆる天気予報

    【2020.10.19,20のゆる天】だんだん天気回復
  3. ゆるゆる天気予報

    【2019.10.16,17のゆる天】晴れ間は短い
  4. ゆるゆる天気予報

    【2020.12.16,17のゆる天】気温一桁の晴れ
  5. ゆるゆる天気予報

    【17.12.16,17のゆる天】雲広がる
PAGE TOP